記事

事業者
山梨県南アルプス市

11月ごろ業者決定目指す/若草小の屋内運動場改築

2025/10/09 山梨建設新聞

 南アルプス市は、若草小学校屋内運動場改築工事を予定している。工事は建築主体、電気、機械設備の3分離で発注する。建築主体は議会承認案件で総合評価方式の一般競争入札を予定し、11月ごろの業者決定を目指す。残る電気、機械設備は一般競争入札で行い、第4四半期中の入札公告を目指して準備を進めていく。また、改築工事に伴う既存屋内運動場の解体工事については10月ごろにも一般競争入札で公告する見通し。

 寺部740に位置する若草小学校では現在、新校舎の改築工事が進められている。今後は既存する屋内運動場の解体と改築工事を予定している。

 既存の屋内運動場は耐力度調査の結果に基づき、基準を満たしていなかったため建て替える方向となった。

 屋内運動場の建て替え場所については、既存建物から大分東側の敷地に建設するとし、現在改築中の新校舎の西側から直接出入りが可能となるよう、接続する形を予定している。現在の屋内運動場がある場所は、解体後に駐車場となる。

 今後、年内発注を目指す建築主体工事については、建物を支えるための杭の製作期間に考慮し、先行して工事発注する見通し。

 既存する屋内運動場の概要は1974年に建設されたS造平屋建てで、延べ床面積は1000㎡。

 新たな屋内運動場はS造一部RC造平屋建てで、延べ床面積は1200㎡を見込む。

 既存する屋内運動場の解体や改築工事中は、代替施設として若草小の南側に既存する若草体育館を使用する。

 実施設計業務については内藤清仁一級建築士事務所が担当。詳細な計画内容などは既にまとまった状態にある。

 工期は約15カ月間を見込んでいる。完成時期は2027年3月までを目指す。


【写真=若草小学校の既存屋内運動場】

若草小学校の既存屋内運動場

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら