記事

事業者
(一社)全国中小建設業協会

【全中建】3テーマで意見交換/25年度の若手経営者部会

2025/11/11 本社配信

 全国中小建設業協会(全中建、河﨑茂会長)は7日、2025年度全中建若手経営者部会を都内のKKRホテル東京で開催した。建設業の現状と課題をテーマに掲げた講演とともに、建設工事現場における熱中症対策の取り組みと課題など3つのテーマで意見交換を行った。

 開会に当たり、髙木賢一朗部会長は「私たち一人一人の判断と行動が地域社会の未来を形作っていく。全国の若手経営者の仲間が一堂に会し、互いに顔を合わせ語り合える機会が大切だと思っている。私たち若手経営者の率直な意見や事例を共有しながら、地元に持ち帰り、活動してほしい」と呼びかけた。

 続いて、国土交通省不動産・建設経済局建設業課の髙橋信博入札制度企画指導室長が講演した。

 意見交換に入り、建設工事現場における熱中症対策の取り組みと課題では、河川工事におけるフレックスタイム制の試験導入、全作業員に腕時計型ウェアラブル熱中症予防機器支給などの取り組み事例を紹介。週休2日制など働き方改革の現状と課題では、就業規則を改定し変形労働時間制による週休2日制実施、社内DX化の取り組み。担い手確保、建設業のPRに向けた取り組みでは職場見学や出前事業などを紹介した。

熱中症対策など事例を共有した 髙木部会長

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら