記事

事業者
群馬県安中市

史跡中山道活用へ 3カ年の実施計画策定

2025/11/20 群馬建設新聞


安中市は2026~28年度の3カ年における実施計画を示した。新駅構想周辺まちづくり基本計画策定事業では基本計画の策定に着手。史跡中山道保存活用計画策定事業は新規事業として、保存活用計画策定へ動き出す。また、道の駅整備に向け28年度に基本設計業務着手を位置付けているほか、磯部公園改修事業では26年度に基本設計および実施設計を行い、27年度から改修工事を行う予定を示した。

新駅構想周辺まちづくり基本計画策定事業では、西毛広域幹線道路とJR信越本線との交差部付近に計画する新駅について、まちづくりの基本計画の策定を検討していく。まちづくり基本計画は26年度中の策定と位置付けており、都市計画関連資料の作成、各種合意形成支援などを進める。また、並行して新駅構想発展調査事業とし、駅設置に向けた条件整理、規模の算定、構想立案、構想図面作成、概算工事費の算出などを26年度に実施する。27年度はより詳細な条件を詰める方針。

新規事業には史跡中山道保存活用計画策定事業を位置付けた。保存活用計画策定に向けては、委員会を設け、県文化財保護課、文化庁の指導および助言を受けて、保存活用計画を取りまとめる。26年度は碓氷関所等の測量業務委託、保存活用計画策定業務委託、保存活用計画策定委員会などを実施する予定。

道の駅整備事業は26年度に測量、用地買収、物件補償などの用地関係の手続きを進め、27年度は民間活力導入可能性調査を行う。

磯部公園改修事業では魅力度の向上に向けて、改修工事を進めていく。詳細な工事内容は26年度に行う設計業務の中で固める方針。

このほかの主な事業は次の通り。

【学童保育事業】

子育て環境の充実を目的として、原市第三学童クラブの新築工事を計画。26年度は実施設計業務を委託し、27年度に新築工事を発注する。工事は単年での完了を想定している。

【磯部駅・磯部温泉地区整備事業】

磯部駅・磯部温泉地区における快適性・利便性・安全性を向上させるため、市街地整備を行う。磯部温泉まちづくりビジョン策定および都市再生整備計画検討を26年度から2カ年で進める。27年度にはビジョンを基にした市街地整備を想定している。

【西毛総合運動公園陸上競技場観客席整備事業】

新規事業として位置付けた。26年度に改修に向けた設計業務を委託し、27年度に改修工事を予定する。老朽化している座席および施設を整備して安全性の向上を図るほか、バリアフリー対応を強化していく。

【弓道場新設事業】

新たな弓道場新設を目指し、27年度に実施設計、28年度に新築工事のスケジュールを位置付けた。

【マイクロ水力発電設備建設事業】

建設候補地の選定などを進めるもので、26年度から2カ年で建設候補地の調査研究、助成制度の確認を行い、28年度の建設工事着手と位置付けた。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら