県土木部は、12月16日(火)に「建設業で働く若者のためのセミナー」を開催する。建設業に従事する10代から30代までの技術者・技能者が対象で、仕事の意義と魅力を再認識し、未来の自分を考えるセミナーとなる。参加費無料。場所は県自治会館別館9階コンベンションホールゆきつばき(新潟市中央区新光町4-1)。時間は午後1時30分~4時30分まで。専用の申し込みフォームで参加者を募集している(11月28日まで)。
第1部は、橋梁設計や点検・調査・診断などを主業務とするSplice-Lab代表取締役の片山英資氏が「Do僕宣言~個々の技術者の挑戦が連動する~」と題した講演を行う。日々目の前の仕事に追われる中で、あらためて土木技術者としての意義と魅力を認識し、自らが変革する意思を持つきっかけとなるような講演を目指している。
第2部では「土木技術者人生のバックキャストとフォアキャスト」をテーマとしたワークショップを実施し、自らの土木技術者としての人生を俯瞰する時間を共有する予定だ。
問い合わせ先は、県土木部「女性・若手活躍推進チーム」事務局(電話025-280-5386)。
【QRコード】

















