調布市は「生活心育成・整備計画」(調布駅周辺地区)をこのほど策定した。同計画は、都から生活心モデル地区として指定された調布駅周辺地区を育成・整備するための基本方向を示すもので、地区内西側外郭道路や東側蓮慶寺の通り、南北一体型駅前広場などの整備を盛り込んでいる。
対象期間は都市計画マスタープランの目標年次である32年度までの20年間。対象区域は小島一・二丁目、布田一・四丁目の約40ha。北は甲州街道、南は品川通り、東は都市計画道路3・4・28号線、西は相模原線西側市道に囲まれている。
幹線道路は西側外郭道路、蓮慶寺の通りを整備。主要生活道路として市役所前通り、東急南側通り、福祉会館南側通りなどの整備を計画している。生活道路は幅員6m以上を確保、配置や構造により交通を抑制するような整備を考えている。
駅前広場は南北一体型、ほかに駐車場やオープンスペースを整備する方針。