記事

事業者
民間工事情報

売場面積2694㎡で届け出/㈱ヤマダ電機がテックランド常陸大宮店 

2006/08/05 日本工業経済新聞(茨城版)

県内に計画されている大型店舗の新規出店でヤマダ電機テックランド常陸大宮店の大規模小売店舗立地法の届け出があった。㈱ヤマダ電機(山田昇代表取締役・群馬県前橋市)が新設案件として県に届け出ていたもの。国道118号バイパス沿いに出店を予定しており、売場面積は2694㎡の広さ。届け出による新設日は、19年3月2日となっている。 

出店予定地は、常陸大宮市泉1158ほか地内。国道118号沿いで大宮バイパスの入口付近に位置する。JR常陸大宮駅からおよそ2700mの距離となる。

 ヤマダ電機電機テックランド常陸大宮店は、既存店舗と同様に店舗1階部分をピロティ駐車場とするほか、屋外駐車場や商品引き渡し所として使用する。

 2階の売場面積は、2694㎡の広さ。3階部分を倉庫や更衣室とする。

 駐車場については、全体で118台の収容が可能。出入り口は、計3カ所設ける予定だ。

 営業時間は、午前10時から午後10時までとなっている。また、商圏人口については1万4664人(5キロ圏内)と想定している。

 なお、届け出によると詳細設計は、㈱ディーエス設計に委託した。新設日は、19年3月2日。


ケーズデンキ000367.jpg

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら