玉川村は、側道川向橋など3橋の架け替えを計画している。このうち川向橋は、設計業務をピーシー技研(豊島区)に3月末納期で委託。工事を14年度以降に行う。また残る2橋については、竹ノ内橋、和田橋の順で整備を進めていく。
側道川向橋は、車道5mに2から3mの歩道を設置する計画。橋長など詳細については設計の中で煮詰めていく。地質調査はジオコンサルタント(浦和市)が担当した。
現橋は、橋長10m、幅員4m、橋台2基、1スパンのコンクリート橋。
場所は五明地内で村道1-8号線上で雀川に架設されている。
また、竹ノ内橋は、橋長12m、幅員4m、橋台2基の1スパン、コンクリート橋。村道2-14号線上の五明地内で雀川に架かる。和田橋が村道1-5号線上の和田地内で都幾川に架かり、規模は橋長54m、幅員4・5m、橋台および橋脚2基ずつの4スパン、コンクリート橋。