県住宅供給公社は、27日開いた理事会で13年度予算及び事業・実施計画を承認した。同公社の13年度建設事業予定額は95億8、929万4、000円で前年度当初比17・3%減。
宅地取得造成事業では、2団地約4haの用地取得と4団地約2・7haの造成を行う計画。用地取得2団地は、長野地区と松本地区が対象。また、造成4団地のうち3団地は12年度からの継続事業で、6月初旬の分譲開始を目指し工事を進める。対象は、二経塚団地(長野市安茂里)A約2・9ha(98区画)、蒼久保団地(上田市)A8、600㎡(23区画)、江戸浜団地(飯田市※県営住宅跡地)A1、800㎡(6区画)。もう1団地は、組合施行で整備中の長野市篠ノ井の瀬原田1丁田土地区画整理事業地内A25、900㎡(118区画)。瀬原田1丁田地区は組合で粗造成工事を行いほぼ更地となることから、分譲に向けて公社は境界杭設置と確定測量を12年度末から13年度早々に行う。区画整理地内の下水道管渠は造成に併せて埋設されるものの、その周辺の幹枝線管渠の整備が遅れているため、分譲は14年度以降を予定している。
なお、注目されるものとしては、本格的な高齢者社会を迎え、公社でもシルバーハウジングの事業化へ向けて、その前段の調査研究を13年度行うことを決めている。
各事業の13年度計画は次の通り(金額の単位千円)。
《一般分譲住宅》
住宅を必要とする勤労者に、住宅金融公庫からの借入金及び自己負担金により住宅建設、分譲する。
【建設計画】
▽戸数=戸建て150戸
▽規模(戸建て)=土地A37、605㎡(戸当りA251㎡)、建物A21、000㎡(戸当り140㎡※W造・準耐火)
▽事業費=5、938、150(①土地2、116、150②建物3、822、000)
〔団地別建設戸数〕
▽綿内中央(長野市)=20戸
▽大室(長野市)=5戸
▽犀北第2(長野市)=5戸
▽二経塚(長野市)=20戸
▽原宮(高山村)=10戸
▽浦野南(上田市)=5戸
▽蒼久保(上田市)=10戸
▽山形西沖(山形村)=10戸
▽みどり湖駅前(塩尻市)=50戸
▽くるみ台(諏訪市)=10戸
▽福与スカイタウン(箕輪町)=5戸
《市街地耐火建築物》
都市計画事業実施又は計画地域の市街地再開発を促進するため、金融機関からの借入金及び事業者の負担金により施設建築物を建設し、事業者に譲渡する。
【建設計画】
▽規模=住宅A4、023㎡(106戸)、非住宅A4、060㎡
▽事業費=1、684、124
《街づくり建築物》
街路建築物の整備並びに住環境の良好な街づくりの促進を図るため、金融機関からの借入金及び事業者の負担金により施設建築物を建築し、事業者に譲渡する。
【建設計画】
▽規模=住宅A900㎡(20戸)、非住宅A200㎡
▽事業費=195、066
《ファミリー賃貸住宅》
住宅金融公庫借入金及び事業者の負担金により、多様なニーズに応じた質の高い民間賃貸住宅を建設し、事業者に譲渡する。
【建設計画】
▽規模=住宅A1、200㎡(20戸)
▽事業費=209、847
《特別分譲住宅》
既成市街地等の未利用地の有効活用と、高齢者社会に適応する住宅事業の改善とともに住環境の整備を図るため事業者からの依頼により良質な賃貸住宅を建設し、これを譲渡する。
【建設計画】
▽規模=住宅A1、000㎡(20戸)
▽事業費=175、162
《市町村賃貸住宅》
【建設計画】
市町村からの依頼により、地域活性化に資する住宅を建設し、これを賃貸する。
▽戸数=840㎡(20戸)
▽事業費=152、921
《委託住宅》
【建設計画】
住宅を必要とする者から委託を受けて、良好な住宅を建設する。
▽戸数=1、400㎡(10戸)
▽事業費=251、375
《宅地取得造成》
市町村の住宅政策に基づき、居住環境良好な住宅団地を開発する。
【建設計画】
▽取得面積=2団地(40、442㎡)
▽造成面積=4団地(27、130㎡)
▽事業費=982、649(①取得費637、363②造成費345、286)
《宅地分譲》
将来住宅を建設する勤労者に、宅地を分譲する。
【分譲計画】
▽分譲区画数及び面積=30区画(22、932㎡)
▽事業費=1、047、940
〔団地別建設計画〕
▽古間駅前(信濃町)=10区画(3、010㎡)
▽原宮(高山村)=10区画(2、870㎡)
▽住良木(中条村)=10区画(2、910㎡)
▽九反(長野市)=4区画(1、176㎡)
▽せせらぎ(更埴市)=10区画(2、590㎡)
▽中大塩(茅野市)=10区画(3、120㎡)
▽山本(伊那市)=10区画(2、740㎡)
▽大堤(飯田市)=10区画(3、010㎡)
▽江戸浜(飯田市)=6区画(1、506㎡)
《管理》
中堅層向けゆとり賃貸住宅等の管理業務を行う。予算額4億5、200万2、000円。
▽一般賃貸住宅管理事業費=13団地415戸(事業費311、279)
▽産業労働者住宅管理事業費=24事業所234戸(同19、076)
▽中高層賃貸建物管理事業費=5箇所1、279㎡5店舗(同27、436)
▽駐車場管理事業費=1、553台(同80、891)
▽賃貸土地管理事業費=1箇所17、770㎡(同13、320)
《受託》
【県営住宅管理受託事業】
県営住宅の管理業務を受託し、入居・退去業務及び住宅施設の維持修繕業務を行う。
▽受託地区=長野及び松本地方事務所管内
▽管理戸数=78団地、9、142戸
▽受託事業費=861、355
【県職員宿舎管理受託事業】
県職員宿舎等の管理業務を受託し、住宅施設の維持修繕及び保守点検業務を行う。
▽受託地区=長野及び松本地方事務所管内
▽管理戸数=1、283戸
▽受託事業費=74、027
【その他受託】
県、市町村等からの受託により、住宅・宿舎等の設計監理を行う。
▽受託数=7箇所
▽受託事業費=67、200
▽受託事務費=64、000