記事

事業者
長野県長野地方事務所環境森林チーム(土地改良)

善光寺平用水改築-21億投じ里島発電所~県庁前間を。上流トンネル工と裾花頭首工が中心

2001/04/17 長野建設新聞

 長野県長野地方事務所の13年度新規の県営事業で、善光寺平地区かんがい排水事業が計画されており、現在、採択要望中だ。要望計画によれば、総事業費は21億円。中部電力の里島発電所から、裾花横断暗渠工を経て、上流トンネル工、裾花頭首工、八幡川水路改修(県庁前まで)へと全長1、559m(既設利用L170m含む)を整備する。

 このうち上流トンネル工事は全長420m。既設トンネル(L405・7m)を廃止して、北東側の市道下に付け替える形で埋設(シールド予定)する。裾花頭首工は同トンネル終点部の裾花川に設ける計画。

▽13年度は、実施設計を委託する予定で、計画が順調に進めば、上流トンネル工事は14年度に発注できる見通し。

 要望段階での整備計画は次の通り。

【主要工事】

 ◆裾花横断暗渠工=HPφ1、650mm×L60m

 ◆上流トンネル工=馬蹄形L420m

 ◆裾花頭首工(1箇所)=取水門L57・7m×H3・3m

 ◆八幡川改修=2面水路(BOX、石積水路)L1、079m



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら