コラム

2013/04/27

東北のサクラこれから本番(新潟・YY)

東北のサクラこれから本番


▼新潟市内のサクラはすっかり葉桜となってしまった。しかし、新潟県でも山間部の盛りは4月末く

らいだろうか。東北のサクラは、これからが本番だ。サクラと聞くと、全国的に多く植えられている

ソメイヨシノが代表格となっているが、色やボリュームの違うシダレザクラや八重桜などもまた、別

の魅力をみせてくれる。


▼東北の冬は長く、そして厳しい。気候風土もあって花は長い冬を耐えて、遅い春を待ち焦がれて一

斉に咲き始める。その咲き誇る様は、より鮮やかでより華やかで、かつ艶やかに違いない。


▼何年か前、染色の職人さんの仕事場を見る機会があった。少しのシワもなく、机の上に広げられた

生地へ筆を巧みに使い染料を入れる細かな作業である。その木製の作業台はサクラ材を使っていると

のことだった。サクラ材にも何種類かあるようで、どの品種のものかは分からないが、サクラは程よ

い硬さがあり、いちぶの狂いも少ないため、繊細な作業には、とても適しているという。


▼それまでサクラと言えば、ソメイヨシノを筆頭とした観賞用や、桜餅、桜茶といった食用のイメー

ジが強かったのだが、木材としても良質な木であることを知った。目や舌を楽しませてくれるだけで

はなく、実用的にも、生活を豊かにできる側面を持っていたのである。


▼忌まわしい東日本大震災から、はや2年余。残念だが、まだまだ被災地のインフラ整備は緒につい

たばかりの現況だ。今更だが担い手として建設業の役割は大きいと痛感している。「冬来たりなば春

遠からじ」である。逆境を乗り越えた後に訪れる春は、より一層暖かく感じられるに違いない。(新

潟・YY)


厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら