コラム

2014/07/25

バタフライ効果に期待(新潟・HT)

バタフライ効果に期待


▼始業時間まであと10分、通常ならば会社に着いている時間だが、いっこうに車は前に進まない。テー

ルランプの列が、ずっと先まで続いている。このままでは遅刻してしまう、いや確実に遅れる。渋滞

の原因は、工事で車線が減少しているためだ


▼小学生のころ、地域の自慢を調べる宿題で「県内でも下水道の整備率が高い」ということが分かっ

た。子どもながらに下水道は地味で自慢にならないのではないかと思ったものだった。ただ、下水道

の整備が進んできた結果、昔は田んぼだった所も、今では大きく宅地化が進んだ


▼特出すべきは、最近、大きな公園ができたことである。休日になれば、子どもを連れた家族でたい

へんにぎわっている。少子化とは、どこの話か、疑うほどのにぎやかさである。駐車場も少ないこと

から、おそらく近隣に住む家族であることが伺える


▼ことわざに『風が吹けば桶屋が儲かる』というのがある。初期のわずかな変化が、引き金となり思

いがけない方向へ発展し、大きな効果を引き起こすもの。バタフライ効果ともいう。下水道の整備率

が、子どもの増加につながったことを証明することはできないが、下水道の整備が進んでいるエリア

や地域に住宅が建ち、そこに新たな家族が入るのは、ごく自然な話である


▼おそらく渋滞の工事も、何か新しい効果を生み出すに違いない。今は多少不便でも、今後の問題の

解決、次への成長につながるものである。そんなことを考えている間もいっこうに車は前に進まない。

しかし、次への成長につながるのならば、決してイライラなどはしない。たとえ会社に遅刻しようと

も。(新潟・HT)


厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら