インタビュー

2021
2021/12/09
(社)日本建設業連合会 【日建連新委員長インタビュー】「建築宣言の実現を」賀持剛一建築設計委員長
2021/11/30
国土交通省 【国土交通省インタビュー】総合政策局長 和田信貴氏「経済対策で必要な予算確保」
2021/11/12
(財)建設業振興基金 【就任インタビュー】建設業振興基金 建設キャリアアップシステム事業本部長 長谷川周夫氏「持続可能な仕
2021/10/13
国土交通省荒川上流河川事務所 荒川上流の大束淳一(おおつか・じゅんいち)所長/就任インタビュー
2021/10/02
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】道路局長 村山一弥氏「重要なインフラを次世代に」
2021/10/01
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】大臣官房技術審議官 廣瀬昌由氏「業界と連携してDX推進」
2021/09/25
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】港湾局長 浅輪宇充氏「DXと脱炭素化に対応」
2021/09/17
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】不動産・建設経済局長 長橋和久氏「業界全体でダンピング防止を」
2021/09/08
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】住宅局長 淡野博久氏「住宅・建築分野で木材活用を」
2021/09/02
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】都市局長 宇野善昌氏「価値高める空間づくりを」
2021/08/30
国土交通省関東地方整備局(建設) 関東整備局の安邊英明総務部長インタビュー/首都圏の中枢を下支え
2021/08/28
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】国土交通審議官 石田優氏「時代に即した産業へ発展を」
2021/08/25
国土交通省関東地方整備局(建設) 関東整備局の塩井直彦河川部長インタビュー/治水対策を着実に
2021/08/25
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】公共事業企画調整課長 岩見吉輝氏「個々の会社で生産性向上を」
2021/08/24
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】技監・吉岡幹夫氏「協力して産業の維持を」
2021/08/20
国土交通省北陸地方整備局(建設) 「積極対話で状況把握」北陸地方整備局建政部・芭蕉宮部長就任インタビュー
2021/08/17
国土交通省関東地方整備局(建設) 関東整備局の若林伸幸局長インタビュー/21年度は「DX元年」
2021/08/11
国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】事務次官・山田邦博氏「国民目線の対応を徹底」
2021/08/07
国土交通省北陸地方整備局(建設) 「流域治水を深化」北陸地方整備局河川部・丸山部長就任インタビュー
2021/08/05
国土交通省北陸地方整備局(建設) 「業務環境を整備」北陸地方整備局企画部・松浦部長就任インタビュー
2021/07/29
国土交通省国営常陸海浜公園事務所 新年度インタビュー/国営常陸海浜公園事務所 小島孝文事務所長
2021/07/20
国土交通省久慈川緊急治水対策河川事務所 新年度インタビュー/久慈川緊急治水対策河川事務所 石川武彦事務所長
2021/07/06
国土交通省下館河川事務所 災害備え流域治水へ/工藤美紀男下館河川事務所長インタビュー
2021/06/15
国土交通省常陸河川国道事務所 新年度インタビュー/常陸河川国道事務所 原田昌直所長/酒門立体交差調査に着手/地元業者はパートナー
2021/06/08
国土交通省霞ケ浦導水工事事務所 就任インタビュー/霞ヶ浦導水工事事務所 小池聖彦所長
2021/05/28
国土交通省関東地方整備局(建設) 関東整備局の藤田正(ふじた・ただし)統括防災官インタビュー
2021/05/26
国土交通省常総国道事務所 新年度インタビュー/常総国道事務所・丸山昌宏所長
2021/05/20
国土交通省関東地方整備局(建設) 関東整備局の見坂茂範(けんざか・しげのり)企画部長インタビュー
2021/05/18
国土交通省 【国交省インタビュー】インフラDX総合推進室長 森戸義貴氏「書面から脱却し業務効率化」
2021/05/07
国土交通省関東地方整備局(建設) 関東整備局の土井局長/新年度インタビュー
2021/03/29
(社)日本建設業連合会 【日建連インタビュー】「制度拡充求めていく」池上一夫住宅委員長
2021/03/25
(社)日本建設業連合会 【日建連】「建設業の大切さを」佐々木正人広報委員長インタビュー
2021/02/10
国土交通省 【インタビュー】国土交通省 山田邦博技監/中長期的な技術者育成を/海外の実績も適正評価
2021/01/06
国土交通省 【新春インタビュー】赤羽一嘉国土交通大臣/インフラ分野DX推進/新3Kへ取り組み加速
2021/09/08

国土交通省 【国土交通省就任インタビュー】住宅局長 淡野博久氏「住宅・建築分野で木材活用を」

 国土交通省住宅局の淡野博久局長は、重点的に取り組んでいく分野として①省エネ対策の強化②ストック活用③木造化・木質化―を挙げる。木造化・木質化は、カーボンニュートラルの観点からも重要になるとし「木材需要が一番ある主要な分野は住宅・建築分野。特に非住宅の分野で木造化・木質化を推進していくことで木材需要が安定的に発生し、森林循環にもつながるのではないか」と話す。さらに「足元のウッドショック対応の観点からも、国産材を伐採して製材する川上側が安心して供給体制を組めるようにしていくためには、中小工務店も含めた川下側が国産材を共同で長期にわたって調達していくような仕組みを各地で作っていく必要がある。結果として木材活用が住宅・建築分野で進むような環境整備を行いたい」と抱負を語る。

 住宅・建築分野における「2050年カーボンニュートラル」の着実な実現に向けては、国交省・経済産業省・環境省の3省合同の検討会で25年に住宅の省エネ基準適合義務化の方針が示された。淡野局長は「25年には全ての住宅・建築物について適合義務化をした上で、あらかじめ誘導基準に関しては、30年以降を見据えてZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)・ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)水準を引き上げておいて標準化していく。30年以降はそれが最低限の規制値として課せるような市場環境を作っていく」と説明。その前に「当然ながら中小工務店も含めて対応できるように、技術支援も含めて2~3年前に法改正自体を実施しておく必要がある。10月以降に審議会などを開催して意見を伺った上で、最速で来年の通常国会に法案を提出できるように準備をしたい」と意欲を見せた。

 老朽化マンションの建て替え・改修等に対しては「老朽化したマンションの再生円滑化は急務であり、(法改正等により)建て替えではなく敷地売却という選択肢が増えることは大きい。多様な選択肢を持った形での再生をマンションでも進めることが可能になってくるので、マンション再生を円滑化していく上で大きな一歩だと思う」と今後の展開に期待を寄せた。


【略歴】あわの・ひろひさ

 1989年東大大学院工学系研究科修了、建設省採用。国交省住宅局住宅生産課建築環境企画室長、建築指導課建築物防災対策室長、市街地建築課長、建築指導課長、大臣官房審議官(住宅局担当)を経て本年7月から現職。57歳。山梨県出身。


【写真=3つの分野に重点的に取り組むと語る淡野住宅局長】

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら